
#Mend It Mine
メンディングキャンペーンの
お知らせ
「直したい洋服はあるけど、初心者だから自分でメンディングするのは不安」
「裁縫をほとんどしたことがないし、材料も手元にない」
そんな方にもメンディングを楽しんでいただくため、【抽選で3名様】の直したいお洋服を、
アーティストさんに無料でメンディングしていただくキャンペーンを実施します!
応募期間
2020年8月9日(日)~8月15日(土)18:00締切
※キャンペーンは終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
対象
-
InstagramまたはTwitterを利用しており、公開アカウントで Mend It Mine
( @menditmine ) をフォローいただいている方 -
Mend It Mineのアカウントでメンディングを施した洋服を公開させていただくことにご了承いただき、ご自身のアカウントでも、受け取った作品を#MendItMineをつけて投稿いただける方
-
メールやDMでのやりとりや、お洋服の発送がスムーズにできる方
-
日本在住の方(離島地域を除く)
応募方法
-
下記のボタンから、応募フォームに回答してください。
2. 下記のメールアドレス宛に、直してほしい洋服の写真をお送りください。
3. 当選者の方には後日、メールまたはDMにてご連絡させていただきます。
注意事項
-
送料はご自身でご負担いただきます。
-
配送の関係上、離島地域にお住まいの場合は対象外とさせていただきます。
-
デザインはある程度アーティストさんにお任せとなるため、細かい部分に関してはご希望に添えない可能性がございます。ご了承ください。
-
郵送時の紛失等のトラブルは責任を負いかねますので、ご了承ください。
-
その他ご不明な点は、Mend It MineのInstagram・TwitterのDM(@menditmine)、またはメールアドレス(menditmine@gmail.com)にてお問合せください。
メンディングアーティストのご紹介
写真をクリックいただくと、各作品の説明をご覧いただけます。
小林ななこ さん
テキスタイルデザイナー / アーティスト。草木染め、アップサイクル、廃棄される布や花を使用したプリントなど、環境にできるだけ負荷の少ない方法で制作をする。 物に対する価値観や愛着に興味があり、大切にしたくなる服のデザインなど心に作用するものづくりを目指している。
今回は穴や汚れの上にお花のアップリケを縫い付けてお直しします。
オオシロ マヤ さん
京都の短大で染織を学ぶ。アパレルメーカーで、企画、テキスタイルデザインに携わる。現在は着る人がハッピー、作る人も地球もハッピーな服作りをコンセプトに、フリーランスで活動中。
穴のあいた(破れかけ、シミになってしまった)靴下、パンツ、トップスなどをダーニングや染め替えなどの手法でメンディングさせていただきます。お悩みに合わせて相談に乗ります!
※ダーニング:様々なカラフルな糸やあて布を用いて生地のダメージをリペアする方法
※染め替え:色褪せたり、イメージを変えたいアイテムを違う色に染めて生まれ変わらせます。
ViVi さん
ViViさんのブランド、by the Sunの
インスタグラム
自然の物や手仕事を格好良く見せた付加価値のあるアパレルブランドを作りたいという幼い頃からの想いで服飾系へ進学。幾つかアパレル企業を経て渡豪。帰国後、エシカルファッションブランド ”bytheSun” を立ち上げる。ビーチ、ボーホースタイルに落とし込んだ表現を得意とする。自然素材、エコ素材、廃材を使用し、信頼できる契約農家から自然に抜け落ちたフェザーだけを仕入れたり、草木染め職人さんに環境負荷のないプロセスを確認しながら制作。他にJAVAのFUR FREE ブランドとして加入。現在は制作過程で出る端切れのコンポスト化を実験中。地域活性化プロジェクトにも関わり、エシカルなライフスタイルを模索中。ガチャ縫い(ミシンでジグザグに縫うこと)・リメイク・簡単なハンドエンブロイダリーが得意。